運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

うような採点をしたというようなことがありまして、文科省としても、大臣としても、男女別合格率を開示するということを答弁されましたし、政府の男女共同参画においても、その男女別合格率を開示する旨、最近も高らかにうたっておりますが、実態はどうかと申し上げると、後ほど、お渡ししているクロノロジーに沿ってお伝えしますけれども、AJMC、全国医学部長病院会議の自主的な開示を望んでおりましたけれども、男女別大学別

寺田学

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

高被引用論文、つまり、各研究分野において参考論文として引用された数、世界上位一%に入る卓越した論文数の国内の機関ランキングと、科学研究費大学別配分のランキングを示しているものであります。  こちらから分かるように、研究者個人研究グループに配分される科研費は、結果的には大きな研究設備や多くの研究員を抱える旧帝国大学を中心とした国立大学に重点配分されています。

矢田わか子

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

その背景には、国の支援体制もありますけれども、やはり、大学別に見ますと、寄附文化が全然違いますよね。アメリカ私立大学とか、州立でも大きいところなんかは、大体、東京大学より、桁が違いますね、もらっている寄附が。何兆円というお金をもらっています。日本の場合は数百億円というような感じだと思います。ですから、お金が数兆円あるところと数百億では、やはり支援体制が違うでしょう。

竹本直一

2019-03-12 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

それで、今日配付資料でお配りしたのは、日米大学別運用資金のリストということになります。これ、安宅和人さんという方が分析をし作った資料でして、この人は前ヤフーの役員、そして今は慶応大学湘南藤沢キャンパスで教授を務めていらっしゃいますけれども、安宅さんがそれぞれの資料をいろんなデータからまとめました。  

風間直樹

2019-03-12 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

それで、その辺が我が国でどうなっているのかということをちょっと調べてみたんですが、日米大学資金力の比較なんですけれども、これは白須賀政務官にお尋ねをしますが、日米大学別運用基金を比較した場合、投資の運用益、そして国の研究開発委託、この二つの項目で日米間のギャップというのはどれぐらいあるのか、ちょっと教えていただけますか。

風間直樹

2018-05-28 第196回国会 参議院 決算委員会 第6号

二〇一一年に、アメリカペンシルベニア大学でアメフトコーチによるセクハラ行為、先ほど仁比議員の中にもありましたけれども、監督が十五年間学生に対するセクシュアルハラスメントを隠蔽してきたという事実が、NCAAは元FBIの長官を入れた外部委員会を設置し徹底的に調査したというのが有名ですけれども、日本でも今回のような不祥事が起きた場合は第三者機関を設置して協会を持っておく、あるいは国として大学別補助金

石井苗子

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

○大西(健)委員 今、医政局長からお話があったように、大学別というのが出ています。見ると、国公立大学私立大学大分状況が違っていまして、今私が指摘したような、合格率をよく見せる操作と思われるような数字が出ているのは、私立大学においてそういうことがどうも行われているんじゃないか。  

大西健介

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

松沢成文君 今、私、大学別と先ほど言いましたが、これ大学以外もありますから、学校別ですね。  そういう公表をするということでありますが、未返済者の年収が低い傾向がある中でこれを公表していくということは、ある意味で大学卒業者所得水準を類推されることにもつながってしまう可能性があるんですね。こうした公表方針に対して、無用な大学順位付けにつながりかねないという批判もあります。

松沢成文

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

さて、今回の、日本学生支援機構が新年度から未返済率を、大学別ですね、学校別公表するということを決めました。確かに、公的資金から拠出された奨学金授業料の一部として受け取っている以上、大学側奨学金返済方法や仕組みについてしっかりと指導を行っていくのはまた当然のことだと思います。  

松沢成文

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

国公私立大学別論文数の推移が分かります。これは二〇〇〇年を起点として私立大学というのは直線的に増加傾向にあります。ところが、国立大学が、二〇〇〇年半ば以降、明らかに低迷をしています。先ほど御答弁で、研究費、この伸びがなかなかないと、これが一つの低迷の要因だというふうに文科省も分析しているということですけれども、私もそうだと思います。  国立大学がなぜこんなに低迷しているのか。

田村智子

2014-05-09 第186回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そのときにまず感じたのが、その大学だけではないですけれども、大学の多くの教員というのは、大学別司法試験合格者数という司法試験の結果を非常に気にする。これは大学のランクが決まるからということなんですけれども、それなのに、なぜ司法試験に合格できる力がつく方向での授業をしないのかというのを非常に疑問に思ったんですね。  

和田吉弘

2012-08-01 第180回国会 参議院 決算委員会 第5号

先ほど言いましたように、地方の国立大学、別委員会でも申し上げましたが、文科省が昨年調べた中でも、富山、愛媛、長崎のだったと思いますが、国立大学は一千億円以上の経済波及効果をもたらしている、地域の中でいろんな大きな役割を果たして期待をされているわけでありまして、統廃合ありきというのが改革のゴールということであってはならないわけですし、それこそセンター・オブ・コミュニティーという考え方からは随分遠ざかってしまうものだと

柴田巧

2009-03-17 第171回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それから、司法試験の成績は情報開示できないということであったんですが、判事検事別の最近の任官の大学別の一覧も、これはマスコミリリースしている資料を改めてお出ししているだけでありますので、特に新味があるわけではありませんが、こういう分布になっておるということでございまして、十三、十四の資料判事、十五の資料検事ということでございます。  

古本伸一郎

2003-06-03 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

TLOの設置などにより産学連携を積極的に進めている国立大学大学別企業数上位を占めております。国立大学法人化されることにより特許権大学自体に与えられるようになるなど様々な影響が出てくることが想像されますが、現場の意識はどのようなものであるか、とても興味深いものがあります。  それでは、参考人の方々にお伺いいたします。

大仁田厚

2003-05-30 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

○石井(郁)委員 法律ということを持ち出されましたから、それはそれでまたきちんと議論しなきゃいけませんから、きょうはここまでにいたしますけれども、私は、この法律の解釈に沿っても、各大学別奨学金申請件数採択件数ですから、これは何で公表できないんですか。それはおかしいですよ。要求したいと思います。  

石井郁子

2003-04-03 第156回国会 衆議院 本会議 第20号

過去二十年間に、自然科学分野における世界大学別論文数を見てみますと、ナンバーワンこそハーバード大学ですけれども、何と東京大学が第二位、四位が京都大学、十二位に大阪大学が入っています。ケンブリッジ、MIT、ジョンズ・ホプキンス、エール、オックスフォード、全部ずっと下の方にいるわけです。そして、三十二位に九州大学、三十七位に名古屋大学、四十三位に北海道大学、四十九位に東京工業大学と続きます。

山口壯

2002-06-10 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

基礎となる外国人留学生の情報を一元的に集約したデータベースをということで、国別分野別、あるいは同窓会別大学別というような形のデータベースを構築しているところでございます。  ただ、先生御指摘のように、必ずしも、例えばそういう中でのデータベースがその後様々な形、例えばどういう分野で今活躍されているかというようなことについてまだ必ずしも十分でないという現況もございます。

清水潔

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それから、私どもで直接御用意しております教育研究経費としまして基幹的教育研究経費というのが二千二百二十億ほどございますが、前二者が競争的資金として、実際にそれぞれの審査機関において審査され、配分されるのに対しまして、この基盤的な教育研究経費といいますのは、研究だけじゃございませんで、教育部分、それから管理運営部分もありますのでなかなか区分しがたいのでございますが、各大学別規模等に応じて配分させていただいております

工藤智規